2009年3月8日日曜日

東京外国語大学オープンアカデミーの紹介

2月某日、東京外大関係筋より、特ダネ情報(表題のオープンアカデミー)を頂きました。3年ほど前より開始されたオープンアカデミーでは、文字通り一般市民を対象としたカルチャーセンターのような“ 場 ”の提供が行われています。ホームページリンク先は、越南ネットHPの左側コラム「越南ネット関連サイト」にリンク先を設けましたので連打願います。

アカデミーでの講義内容は、各言語の単発講座のような気軽なものに始まり、市民聴講生制度として20世紀アメリカ史、政治学入門、スポーツ経営学やブラジル近現代史といった現役学生向けに開催されている講座を、現役生と一緒に、聴講生として参加できる制度も提供されています。

今回は、ベトナム語を再勉強したいと強く願うOBGO向けに、面白い3つの講座をご紹介します。興味抱いた方は、メモの用意をして頂き、申込用紙への記入をお願い致します。(申込先HP⇒⇒⇒)なお、申込期間は、3月2日~開講日10日前迄です。過酷な入学選抜試験はなく先着順で受講できるとの事ですので、「もう浪人できない!補欠合格でも受かりたい!」との余計な心配は不要です。

<ベトナム語初級Ⅰ> 
場所=府中キャンパス 
講師=未定
開講日=平成21年4月13日~7月6日(休講日5月4日 )全12回 
曜日時間=月曜日 19:00~21:00 
定員=20名 
受講料=18,000円

<ベトナム語中級Ⅰ>
場所=府中キャンパス 
講師=グエン・ティ・ゴック・トー(東京外国語大学外国語学部特任外国語講師)
開講日=平成21年4月17日~7月10日(休講日5月1日)全12回 
曜日時間=金曜日 19:00~21:00 
定員=20名 
受講料=18,000円

<ベトナム語初級Ⅰ>
場所=本郷サテライト
講師=宇根祥夫(東京外国語大学名誉教授)
開講日=平成21年4月15日~7月15日(休講日4月29日、5月6日)
曜日時間=水曜日 13:00~15:00
定員=20名
受講料=18,000円

【竹山からの注意事項】
※ ボート大会の練習がしたいので休講にしてください!とか言わないように!
※ 花見は染井霊園ですか?やっぱり飛鳥山ですよね?とか言わず、黙って黙々と準備!
※ GWは実家が遠いので、早めに帰省しても宜しいでしょうか?とか先生に聞かない!

「今井先生、いつも、鮮度良い情報提供、ありがとうございました。」(文責:竹山正人)




/